おうちコープの口コミ評判レビューについてまとめました!
おうちコープは生協の宅配サービスで、神奈川・静岡・山梨の3県で展開されています!
らくうまミールキットをはじめ、食品、調理品、日用品など3000品目以上の商品の取り扱いがあります。
そんなおうちコープについて調べてみると、良い口コミから中立・悪い口コミまでさまざまな意見がありました。
ここでは、あくまで中立的な立場で、おうちコープミールキットの評判をまとめています。
週に1度の宅配のおうちコープ。
頼まない週は手数料がかかる?など気になる情報もあわせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
\ 食品・日用品も週1宅配! /
おうちコープの基本情報

はじめにおうちコープの基本情報をまとめました。
販売会社名 | 生活協同組合 ユーコープ |
入会金 | なし 入会時出資金支払いあり(退会時に返却) |
会費 | なし |
定期コース | あり おまかせ定期便(ミールキット商品は含まれない) |
ミールキット メニュー数 | 週替わり20種類以上 (総数100種類以上) |
種類 | 冷蔵・冷凍 |
価格 | 1食あたり1人:約400円~ |
調理時間 | 約10分 |
カット済み | 〇 |
調味料付き | 〇 |
消費期限 | 冷蔵お届け日から1~2日 冷凍約1年 |
配送エリア | 神奈川・静岡・山梨の3県 |
配送方法 | 専属スタッフが週1回配送 |
置き配 | あり (カバー・封印シール・通い箱) |
配送料 | 1回の利用金額:1500円以上110円 :1500円未満165円 :14000円以上0円 |
配送割引 | ・子育て割 (妊娠中~3歳未満・3歳以上~7歳未満) ・シニア割(65歳以上) ・ほほえみ割(障がいをお持ちの方) ・ふたりで・グループ宅配 |
注文方法 | ウェブ(eふれんず) カタログ注文 ポッケアプリ |
支払い方法 | 口座振替 |
食の安全性 | 食材の産地は国産優先 (一部外国産の使用あり) |
そのほか | 新規加入1000ポイントプレゼント お友達紹介キャンペーン1000ポイント ご出産お祝いすまいるボックス 各種お試しセットあり |
※記事作成時の情報をもとにしています。
おうちコープの注文をウェブサイト「eふれんず」で登録することで、配達商品お届け予定時間のお知らせメールが前日・当日に届きます。
おうちコープでは、上記のようないろいろなキャンペーンが実施されています。
おためしセットでは、
- 時短セット(冷凍商品・冷凍お惣菜など)
- 離乳食&時短セット(冷凍お惣菜や離乳食に便利な冷凍野菜ペーストなど)
が選べますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
>>>資料請求だけで人気の商品1品プレゼント!
おうちコープの良い口コミや評判

おうちコープの良い口コミだけでなく悪い口コミやデメリットまでしっかりレビューしていきます。
まずは良い口コミからご紹介していきますね ^ ^
おいしい!
おうちコープのらくうまミールキットはほんとに楽でうまい。
— ミールキット比較 (@delisiousu) March 19, 2019
値段も安めだから、神奈川の人におすすめ。https://t.co/HLUKndM6oo#おうちコープ #らくうまミールキット pic.twitter.com/5TUcP7seEw
おうちコープのらくうまミールキットについての口コミを調べてみると、「おいしい!」などの意見が多く見られました!

おうちコープの食材は、生産者の顔が見える産直商品を多数あつかっています!

野菜がニガテな子でも「コープの野菜は食べられた!」なんて子も!
おうちコープでは旬の安心な食材が多いことも美味しさのひとつかもしれません!
せっかく毎日作るおうちでのごはんなので、味はいちばん大切なポイント ^ ^
おうちコープのミールキットはおいしい!という口コミが多いのは安心ですね!
おうちコープ の らくうまミールキット
— Yosuke Nagatomo (@gtmhouse) June 3, 2022
野菜と食べる!ローストチキンのタコスキット 5食分で美味しかったなり😋 pic.twitter.com/5pet9TXoiY
らくうまミールキットにはタコスなどのちょっと変わったメニューも。
ちょっと普段変わったメニューでも、ミールキットなら美味しくできるというのが嬉しいですよね。
簡単に調理できる
今日の #晩ご飯 はおうちコープの
— かな食ネット (@kanasyoku) February 1, 2020
らくうま冷凍ミールキット
「国産いかとポテトのバター風味醤油炒め」
包丁&まな板いらずで解凍不要❣️
油で炒めて添付のタレをかけるだけ、
と楽チンです
おうちコープのミールキットについては➡︎https://t.co/v47e0nNBiF#かな食ネットミールキット情報#料理 pic.twitter.com/9NZLtITMrw
手間のかかる食材も、簡単調理で気軽に食べられるのはミールキットの魅力です。
いかなどの魚介類は下ごしらえもあり、一から作るのはちょっと大変ですが、手軽に美味しく作れるので、はじめてのメニューにも挑戦しやすいのが〇
30週に入って料理作るのもつらくなってきたので、おうちコープ頼むことに🍴
— りな@👶🎀6m (@ar06964369) October 20, 2022
おうちコープのミールキット、炒めるだけor煮るだけで10分くらいでご飯できて感動〜🥹🥹
オイシックスやハローフレッシュとかも試したけど、おうちコープが一番簡単だった‥!産後も使おう🙌
おうちコープは、妊娠中の方や、赤ちゃんがいるママ達に多く利用されています!
というのも、離乳食や幼児食にもつかえる商品がたくさんあるから ^ ^


妊娠中や赤ちゃんのお世話をしながら毎日のごはんを作るのは、とても大変(>_<)
毎日でも時々でも、ミールキットを使って少しでも負担が軽くなれば嬉しいですよね。
子育て中の世帯に優しい「子育て割」があるのもおうちコープのメリットです。




妊娠中から1歳未満のお子さまがいるパパ・ママ限定で、資料請求するだけで、お祝い『スマイルボックス』をプレゼンんとしてくれます!
>>>気になる方はこちらから資料請求できます




いくつあっても嬉しいおしりふきなども入っています♡
時短料理できた!
おうちコープのミールキットを利用すると10分で具だくさん八宝菜もつくれます。


おうちコープのミールキットは、食材カット済み・調味料付きなので、時短調理の強い味方!
仕事から帰って夕食準備するのはバタバタで大変ですが、ミールキットをうまく使えば、晩ごはんの時間が遅くならずに済みそうですね!
メニューが多い
おうちコープらくうまミールキットの口コミ【画像アリ】! | https://t.co/0WW0qzzwZH#食事つくるの大変#ミールキットおすすめ#ミールキットおいしい#ミールキット一人暮らし#おうちコープミールキット#簡単に食事つくれる#食材宅配一人暮らし
— ミールキットでおいしい毎日! (@Erica0831lov) April 10, 2020
ミールキットだけでも、メニュー数は全部で約100種類以上!
週替わりでも約20種類以上の中から好きなメニューを選べるので、飽きずに楽しめます♪
おうちコープで
— ちあまま (@chiamama9) October 9, 2019
「冷凍ミールキット」
の取り扱いが始まりました。
冷凍庫にストックしておけるので、
「今日は買い物行けない」
って日用に常備しておくと、便利かも。#おうちコープ #ミールキット pic.twitter.com/waben76k3Z
おうちコープは、冷蔵のミールキットが多いのですが、一部冷凍のミールキットメニューもあります。



冷凍庫にストックしておけば、忙しい日に安心です
\冷凍ミールキットでココロのゆとり! /
おうちコープの中立~悪い口コミやデメリット


量が少ない…
おうちコープのミールキット、2~3人前って書いてあったのに少ない…世の中の基準ってこんな少ないのか…この量でこの値段は少々割高だなぁ…楽だけどさ…量少ない…。
— 一目散ハーブ (@don9do) April 7, 2021
今日はアジの開き、鶏とアスパラポテトのバター醤油炒め、レンコンのごま炒め
— まゆ🍙1ヶ月の献立を考える人 (@mayuWYG05) March 24, 2021
鷄のアスパラポテトはおうちコープのミールキットを使いました。
美味しかった。おいしかったけど、量が少なすぎるるるる〜😢#おうちごはん #Twitter家庭料理部 #晩ごはん pic.twitter.com/mRH5nvCKQt
おうちコープミールキットの中立や悪い口コミとして、量が少ないなどの意見が上がっていました。
ミールキットは、人によっては量が少ないと感じてしまいます。
「作ってみたら期待していたより量が少なかった!」となると焦ってしまいますよね。
メニューによっても感じ方は違うと思いますが、自分や家族の好みの量に合わせて、かさ増しするなどの工夫が必要かもしれません。
配送地域や頻度など
おうちコープにもミールキットはあるけど、宅配は週1で賞味期限は最大翌々日までなので、週5はまかなえない。うーむ(とにかく楽したいマン)
— レモン春巻き (@kayococco_1224) October 25, 2020
おうちコープは週に1回、決まった曜日の配送となっています。
平日週5日をミールキットでまかないたい!という場合は、賞味期限の問題もありちょっと不便といえます。
冷凍品や他のサービスを併用して、上手く使いこなせるといいですね。
また、おうちコープが利用できるエリアは限られており、神奈川・静岡・山梨の3県のみ(>_<)
こちらの3県以外の地域の方は利用ができないので、残念ですが、居住エリアのコープ関連サービスを探してみるとどうでしょうか。
おうちコープの良い口コミや悪い口コミ まとめ


おうちコープの口コミを調べてみると、
- 味が美味しい
- 調理が簡単
- メニュー数が多い
- 量が少ない
- 配送エリアが限られる
などの口コミがありました。
良い口コミとしては、味が美味しく、調理が簡単、調理時間も短いという意見がありました。
食材カットや調味料添付もあるので、調理が簡単、時短で美味しい料理が作れる点は好評!
離乳食の食材があったり送料の割引など、妊婦さんや赤ちゃん、小さなお子様がいる方にも利用者が多くいらっしゃいます。
また、メニュー数も豊富で、家族が食べやすい家庭的なメニュー、自宅では作らないような個性的なメニューもあり、飽きずに楽しめます♪



メニューによってはミールキットの量が少なく感じられる場合があることや、配送エリアが限られているといったデメリットを考えて利用されるといいですね
おうちコープを頼まない週はどうなる?


おうちコープの配送料は、定額制となっており、頼む週も頼まない週も料金がかかってきます。
商品の配送がないのに支払いがあるのは少し残念ではありますが、さまざまな配送割引がありますので、お得な割引が当てはまっているかはご確認くださいね。



配達休止の場合は配送料は発生しないので、忘れずに手続きしておくと安心です!
再開する場合は連絡すれば随時再開手続きを行ってくれます。
おうちコープの退会方法は?


おうちコープの退会をしたい場合は、書類にて退会手続きをすることになります。
インターネット上のみでは退会手続きはできないので注意が必要ですね。
- おうちコープのサービスセンター
- 配送スタッフ
- お近くのコープ店舗
のいずれかに問い合わせをするか、
ウェブ問い合わせフォームから書類を取り寄せて手続きすると解約できます。
退会手続きが完了したら、指定の期限で、出資金が返却されることになっています。
引っ越しなどの理由による退会の場合は、随時出資金の返却があるので安心です。



退会を迷っている場合は、しばらく配達休止するといった方法もあります
おうちコープをおすすめしない人


- 配送エリア外地域の人
- 毎日配送してほしい人
- 量重視のミールキットを探している人
おうちコープは現在、神奈川・静岡・山梨の3県のみの配送となっているので、利用可能な範囲が狭いのは残念(>_<)
週に1回決まった曜日のみの配送なので、もっとこまめに注文・配送してもらいたいという人や、毎日の夕食をミールキットで作りたいという人にはおすすめではありません。
また、今回の口コミの調査では、「量が少ない」というコメントもあったため、量重視のミールキットを探している人には、満足できない場合もあるかもしれません。
おうちコープをおすすめする人


- 美味しく安心なミールキットを探している人
- 食材カットされた簡単ミールキットを探している人
- 冷凍ミールキットにも興味がある人
- ミールキット以外の商品も一緒に注文したい人
おうちコープのらくうまミールキットは、国産優先の食材を使用しており、美味しさの評判も高いです!
また、食材カット済み、調味料も添付されているセットなので、出来るだけ簡単に料理を作りたい人、料理初心者や忙しいママパパなどにもおすすめです。
冷凍メニューも毎週あるので、ニーズに合わせて冷凍・冷蔵を使い分けることも可能ですね。



ミールキットだけでなく、食品、生協の加工品、日用品なども一緒に注文し配送してもらえるので、買い物回数を減らすことができて便利!
おうちコープの口コミレビューまとめ


おうちコープミールキットの口コミレビューをまとめると、
- 配送エリアが限定されている
- 量重視の人には少なめかも
- 美味しくて安心なミールキット
- 調理が簡単で時短出来る
とありました。
おうちコープは毎週のメニュー数が多く、味も美味しいミールキットが選べるといった意見が口コミにあがっていますね!


食材カット済み、調味料添付のミールキットとなっているので、料理に慣れていない人でも簡単にできる手軽さがあり、ほんとに10分でできた!など好評。
時短・簡単調理で仕事や育児に忙しい子育て世帯の方にも多く利用されています。



配送エリアが3県のみで利用できる人が限られているため、事前に確認は必要です!
口コミを見ると、個人差がありますが、量重視の人にとっては少なめかもという心配も。
おうちコープは、スーパーで購入する場合とあまり金額の差がなく、利用しやすい料金です。
配送対象エリアでミールキットを探している方は、ぜひ検討してみてくださいね!
\ まずは資料資料から!/
コメント